本文へスキップ

平成23年9月吉日 小林石材店ホームページ開設

電話でのご依頼・お問い合わせはTEL.0470-62-9129

〒298-0004 千葉県いすみ市大原1919

よくある質問Q&A

納骨をするにはどうしたらいい?

1.納骨法要を寺院へ連絡して、ご住職の都合を確認します。
2.ご家族の出席しやすい日を検討して日取りを寺院・石材店・霊園の管理者に連絡します。
3.日取りが決まったら寺院に連絡して日取りを決定します
4.石材店に連絡して以下のことを依頼します。
  ・墓誌に亡くなった方の戒名(法名)を彫刻
  ・納骨の作業
  ・寿陵墓(生前にお墓を建立したお墓)なら戒名の色を塗り替えてもらう
  ・地域によってはお供え物の台が必要
5.納骨当日は法要が始まる前にお墓の掃除し、お供え物などを準備する必要があります。

当日に必要なもの
  ・ご遺骨 ・火葬(埋葬)許可証 ・墓地霊園の利用許可証(不要な場合も有ります)
  ・お布施 ・印鑑(認印も可) ・数珠 ・お供え物や線香やろうそく

火葬許可証・埋葬許可証って?

『火葬許可証』と『埋葬許可証』が受理されない場合は、
火葬することができないと法律で決められています。
なので、区市町村で書類を発行してもらう必要があるのです。
『火葬許可証』は、医師に「死亡届」の交付を受け、区市町村へ「死亡届」を提出し受理された後に、
「火葬許可申請書」を提出してから『火葬許可証』を受け取ることができます。

『埋葬許可証』は、火葬に先立ち、火葬場に『火葬許可証』を提出して、
火葬後に火葬場で『火葬許可証』に火葬済みの認印が押されて自動的に『埋葬許可証』になります。

永代使用料って?

永代使用料とは、お墓を設置する土地を使用する「権利」のことです。
「使用権」を買うだけであって、土地を買うわけではないのです。
お墓を購入される際には、提示された費用が永代使用料だけなのか、
それともそこに墓石の費用も含まれているのか確認が必要です。

小林石材店ビルダークリニック

〒298-0004
千葉県いすみ市大原1919
工場TEL 0470-62-9129
自宅TEL 0470-62-0518
FAX 0470-62-9130